掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
すぎさん (8gnbwbrc)2025/2/16 20:09 (No.1390094)削除
広瀬さん。時間ができたらまたお越しください。
返信
返信0
広瀬さん (9c6rvqyj)2025/2/14 20:39 (No.1388850)削除
今晩は。枚方の広瀬です。今月、来月と休みます。
3/23が中国語検定なので、そちらの追い込みに集中します。またよろしくお願いいたします。
返信
返信0
すぎさん (8gnbwbrc)2025/2/13 19:11 (No.1388317)削除
連絡が遅くなりましたが、2月16日(日)は毎月恒例の推手のつどいがあります。時間・場所はいつもの通りです。当日は京都マラソンが開催され河川敷もコースになっています。2時ごろまでと言うことなので、問題ないと思いますが。天気予報では雨が降るようなので、ご注意の上ご参加ください。お待ちしています。
返信
返信0
広瀬さん (9c6rvqyj)2025/1/19 16:23 (No.1373497)削除
枚方の広瀬です。謹賀新年。本年も宜しくお願い致します。
 今日も休んでしまいました。残念です。何とか安く行けるようにと思って八幡市まで車で行って八幡市で駐車場を探したのですが、安いところは皆一杯で、あちこち探すうち遅くもなり疲れもし、引き返して帰って来てしまいました。
 どうもいけませんね。だんだん行き辛くなるだろうなと、それが一番心配なのですが。(でも、それも自分の意識次第ですね)
 根本は時間とお金が足りない事ですね・・・
 お陰様で中国語検定2級と太極拳初段は受かりました。ありがとうございます。とても嬉しいです。ただ、太極拳は登録料2万円すぐに必要でしたし中検は次回3/23準1級で(受験料9,800円)、相当勉強しなくてはいけませんので思うように勉強が進みません。時間が足りません。
 でも、とても楽しいです。
 そっちを休んだ時間で、これから計画を立て直し、万全を期して3/23に臨めるよう、励みたいと思います。
 今後ともよろしくお願いいたします。

 
返信
返信0
すぎさん (94z9xfpb)2025/1/15 19:20 (No.1371030)削除
本年もよろしくお願いします。さて1月19日は推手のつどいがあります。場所、時間はいつもの通りです。推手って何?と言う方もお気軽に参加ください。安全で楽しい運動です。もちろん無料です。寒いので、防寒対策をお忘れなく。お待ちしています。
返信
返信0
すぎさん (8gnbwbrc)2024/12/11 19:32 (No.1346325)削除
12月15日は今年最後の推手のつどいがあります。時間は2時過ぎから5時頃まで、場所は鴨川の西岸、今出川橋の南側です。何時に来ても何時に帰っても自由です。もちろん無料です。太極拳に興味がある方や推手を試してみたい方、気軽にご参加ください。寒くなるようなので、防寒対策も忘れずに。
返信
返信0
広瀬さん (9c6rvqyj)2024/11/17 10:54 (No.1328008)削除
おはようございます。枚方から通っている広瀬です。今日は休みます。
 私事で恐縮ですが、実は、志を立てまして、来年11/23の中国語検定1級合格を目指しております。今年11/24は、その第1ステップ、2級の試験日でありまして、かなり、入れ込んで勉強しております。
 「ガチガチに力が入り過ぎている」と思いますので、そういう時こそ、お手合わせ願って、リラックスするとよいのでしょうが、残念ながら、こちらの方も、なかなか、リラックスする域には程遠いところです。
 それで、月並みに、お休みさせていただくことに致します。
 もともと自由な会を休むのに、こんなに私事をいろいろ喋り散らしてすみません。このようにして「志」を周囲に言いふらして、引っ込みがつかないように自分を追い込んでおります。悪しからずご了承ください。
 また、来月12/15は、大阪/御幣島で24式太極拳の初段の検定です。午前中に終わりますのでそちらには行けますが、サボるかもしれません。併せてお伝え致します。

 長々と失礼しました。今後とも宜しくお願い致します。

 
返信
返信0
すぎさん (8gnbwbrc)2024/11/12 19:50 (No.1324627)削除
11月17日(日)は推手の集いがあります。場所・時間はいつもの通りです。私は残念ながら都合がつかず参加できませんが、ぜひ多くの仲間と推手を楽しんでいただきたいと願っています。奮ってご参加ください。お待ちしています。
返信
返信0
すぎさん (8gnbwbrc)2024/10/16 19:25 (No.1303381)削除
次の日曜日10月20日は推手のつどいがあります。午後2時頃より夕方まで好きな人が集まって練習します。場所は地図を参照。未経験の方や練習中の方、どなたでも気軽に参加ください。お待ちしています。
返信
返信0
すぎさん (8gnbwbrc)2024/9/17 19:52 (No.1270795)削除
日曜日はたくさんの集まっていただきありがとうございました。長いあいだここで、多くの人と手を合わせて来ましたが、今でも色々な発見があり飽きることがありません。またよろしくお願いします。
返信
返信0
すぎさん (8gnbwbrc)2024/9/11 19:35 (No.1265397)削除
皆さんお変わりありませんか。9月というのにこの猛暑、もう愚痴を言う気にもなりません。それでも15日は「推手のつどい」です。場所は今出川橋の南側、時間は2時ごろより、いつもの通りです。涼しい日陰で、無理をせずにいっしょに遊びましょう。お気軽にご参加ください。待っています。
返信
返信0
すぎさん (8gnbwbrc)2024/8/15 20:21 (No.1240748)削除
連絡が遅くなりましたが、8月18日は推手の日です。場所・時間はいつもの通りです。ご存知のように京都はかなり暑いので、万全の熱中症対策をしてご参加ください。お待ちしています。
返信
返信0